航空祭本番。

曇りの予報。
どれくらい曇るのかわからない。
しかし年に一度のお祭りなので、行かなくては。


この日は5時に自宅を出発。一路築城へ。
6時半くらいには築城基地正門前に到着しただろうか?
基地へ向かう人もさほど見なかったため、少し早かったかな?と思っていたら
その心配は杞憂となり、ゲート前はかなりの人だかりだった。


正門がオープンすると、今度はエプロン地区のオープン待ち。
辺りは寒く、開門までの時間が長く感じられた。
しばらくぼけーっとしていたら、mart01さんが目の前にいたので、合流。
その後、雑談をしながらゲートオープンを待つ。


そして、エプロン地区で撮影するのもよいが、ちょっと違った場所で撮影することを提案。
以前まではバス停があったため、転がりが撮れる場所があったのだが、今はそこまでいけない。
なので、せめてその近くで上がりとF-15のファンブレイクを撮ろうと思ったのだ。


その場所で今思い出しても不愉快になる出来事があったのだが、それはさておき。
前日と同じ時間帯にオープニングフライト機が離陸。どうやら予行はオンスケで行われたようだ。

まずはT-4。


F-2


F-15

このポイントで上がりを撮ろうとすると、500mmでもかなり遠くなってしまった。
露出状態もよろしくない。上がりは失敗か。。


続いてオープニング航過。

やはり露出がネックとなる。


レフトピッチ!

F-15のライトピッチと絡めようと思ったのだが、ちょっと難しかったようだ。


その後、F-2の機動飛行。
前日もそうだったのだが、どうも一発目の機動飛行というのは相性が悪いようで、
ブレブレ写真を量産してしまい、お見せできるものはなかった。


続いてF-15のファンブレイク。
堤防側から見ていたパターンをイメージしていたが、思ったより基地西側まで回りこんでいた。
その後、ABオン。背中を見せながらファンブレイク開始!


続いて海側からの進入。
ABを使用して一気にハイレイトクライム。


バーナーリングがきれいだ。
F-2のバーナーリングが長いのは知っていたが、F-15もここまで長くなるとは知らなかった。


この後、前日同様にT-4も機動飛行を実施。
が、思うように撮れない。来年も中で撮影するのであれば、このポイントは控えるようにしよう。


オープニングが終了後、エプロン地区へ。
部隊オペレーションの前にテントが。
売店が出ている!
さっそくのぞいてみたが、お土産ワッペンのようにしか見えなかったものや、
すでに持っているものがメインだったので購入はしなかった。
今までは見境なく買っていたのだが、少しは自制心がついた証拠かな?
どちらかと言うと、実際に使用しているものと同じものが欲しかったり。


ブースを後にすると、すでに救難展示が始まっていた。
R/W25を離陸し、会場上空を通過するU-125。


そしてUH-60J。コンバットレスキューの洋上迷彩塗装機だ。


UH-60Jの売りは高機動性。
今回もその一部を垣間見ることができた。



要救助者を発見し、リペリング降下する救難員。

救難員も迷彩服を着用するようになったのか。


ホバリング中はU-125が低空で旋回していた。


要救助者を無事に救助。


枯れ草を巻き上げ、ホバリングを行うUH-60J。


展示を終えたU-125が着陸。潤・でランウェイクリアする。


救難展示が終わる頃を見計らってか、降りてきたSH-60K。
大村からのお客か?


12TFWの航過飛行。
T-7*4のダイヤモンド隊形。


続いてエシュロン隊形。


6SQ F-2の高機動。
上がりは低く抑えて、

急上昇

スネークパス

はお手の物。


最後はドラッグシュートリリースで。


F-4は新田原から301SQ。


さて、ちょいと見せ場。
目の前に用意されているのはAAM-3とAIM-7の訓練弾。


ここにF-15が入ってくる。


弾薬を置いている間にぴったりと収まる。
そう、再発進の訓練展示である。


こちらは1番機。


こちらは2番機。


エンジンカットまでにクルーが有線ケーブルなどを装着する。


エアブレーキをオープンするなど、システムチェック。


エンジンカット後、パイロット・クルーは外装点検。弾薬小隊は装着などてんやわんや。


AAM-3を装着する弾薬小隊。


作業を見守るクルーチーフ。


外装点検・装着作業を終え、整列するパイロット・クルー。


静かな時間が流れ・・・


ていたら、スクランブルのベルと同時にパイロット・クルーがいっせいに機体へ駆け出す。


一気にラダーを駆け上がり


飛行装具を装着し、エンジンスタート。


チェックを終え、発進。


以上で再発進展示、終了。


この後、F-2のAGGが実施された。
R/W25を離陸後、低く引っ張るF-2


やっとガナリーパターンに入る機体をやっと絡められた。


続いて、F-15の航過飛行。
前日と違って1・2番機はフォーメーションで。


3・4番機はハイレイトクライム。


甥っ子が兄に連れられて初航空祭だったのだが、泣くどころか離陸するF-15を見て
「すげー!すげー!」って喜んでたのが印象的。


しばらくのホールドの間、甥っ子と遊んでいたのだが・・・
F-15が戻ってる前に、「だっこ〜。」「後でね〜。」「いや〜。」「・・・。」
ってことで、4機のダイヤモンドは撮れずじまいf(^-^;


ブレイク後の1・2番機は何とかだっこしながら。。


そして前日のロー&ハイスピードパスの絡みを狙ったのだが・・・
やはりあれは中ではなく、堤防側からじゃないと撮れないものかな?
ハイスピードパスを行った機体の捻り。


地上展示。
今回は百里からRF-4Eが展開していた。



#901なので初号機だ。
この時、素晴らしい青空が広がっていた。


続いて地元F-15。普通にDEECエンジン搭載機。


美保からT-400 鬼太郎スペシャルが飛来。


海自のSH-60K。


続いてブルーインパルス


転がり。


ダーティターン


ファンブレイク。


今回も演技を楽しんでしまったので、ほとんど画像はなし。。





ローリングコンバットピッチ。


コークスクリュー

この時間になると、雲が出てきてしまった。


これをもって、築城航空祭のフライトは終了。
去年は中に入らなかったので、ほとんど知人に会うことはなかったが、
今年はいろいろと知人・友人、思わぬ人に出会うことができ、楽しむことが出来た。
Photo Communicationに感謝!


よほど外せない、押さえておきたいものがあったらひとつの場所で撮るのもありだと思うが、
せっかくなのでいろいろな場所から撮影するのも面白い。再発進が撮れるなら中撮りもありかな?